卵かけご飯は1877年頃、日本初の従軍記者として活躍し、その後も数々の先駆的な業績を残した岸田吟香(1833年 - 1905年)が卵かけご飯を食べた日本で初めての人物とされ、周囲に卵かけご飯を勧めたのがきっかけで日本に広まったとされています。
いまや居酒屋などでもメニューにある所も増えてきました。それでも、日本人でも卵かけご飯は好き嫌いは別れるでしょうね・・w
【以下、海外の反応】
・卵かけご飯のレシピ初めて分かったよ。今度、やってみよう!
・これを地球上の食べ物と認めない。
・卵を焼く代わりに、生で食べるんですか?見た目は良いものではないですねぇ。
・これはシンプルにおいしい。
・真剣に言いますが、これを食べるなんて病気ですか?
・どんなに腹ペコの時にこれを見ても、おいしそうとはならないな。
・日本人は偏食だな・・・
・生卵に納豆・・これは最強の組み合わせだね。
・有機卵を買って、実際に作って食べてみな!おいしいから。
・最後コーラかけてんじゃんw
・私は今それを作ったし、卵かけご飯はとても良い味がします。柔らかくて味は本当に良いです。このレシピを投稿していただきありがとうございます。
・ありのままの食材を食べる。日本人は立派じゃないか。
・虫を食べるのは嫌うのに、卵を生で食べようとはするんだね。
・料理を作るのが面倒くさい時に、たまに作ったりします。これにバターを入れると旨いんだこれが。
・ものすごい臭いがしそう・・
・日本のバラエティ番組を良く見るんだけど、これにチョコレートを入れて食べてたよ。周りの日本人は「マズい!」って言ってたなw
・無いわーー。
・まぁ日本の食材は全て新鮮だから、日本だから出来る事なんだろーけど。
・面倒臭い時に作るって言ってる奴がいるけど、面倒臭いならキムチを食えば良い事じゃん。これよりも全然、手間はかからない。
・日本の食は本当においしいんだけど、卵かけご飯もだけど、納豆とか梅干とか、理解できない日本食もある。
・味と食感の予想が全くつきません。
最新記事
Thoughts on 日本人が卵かけご飯を食べる事を見た 海外の反応
says...
海外で食ったけど平気てコメントあるが、かなり無謀なアホだな
サルモネラ汚染ってのは、普通は海外の卵でも多くない
ただ、一旦汚染されて、かつ卵の状態によっては爆発的に増殖する
日本では、サルモネラ消毒をしてかつ、状態が少しでも悪い卵は排除するからサルモネラの被害が起きにくいだけで、日本ですらもサルモネラ卵の食中毒はある
海外でも日本式で卵を出荷してる会社やブランドはあるが、生食する文化がないため、当然日本のように普及はしてない
ユッケとかの生肉よりよほどリスク高いので、やめるべき
says... No title
ああこの動画はダメだよ、失敗してんじゃん
たとえればお客を迎えに行くのに事故車で行くようなもんだ
元々品のよろしい食べ方じゃないし
食べるときも音が出るから向こうさんには喜ばれないって
だからオレが全部食べるよ _(´ロ`)/ ハーイ
says... No title
生卵もいいけど、半熟卵かけごはんが最高に好きだ
ちょっと固まってとろーりうまい
目玉焼き丼もうまー
卵最高
says... No title
混ぜすぎ
炊きたてのご飯の余熱で卵が固まったら別の食べ物になってしまう
says... No title
醤油かけ過ぎは同意だけど、先に卵を割って混ぜておくかどうかは人それぞれだろ。
店で小鉢と一緒に出された物ならともかく、自宅でやるなら。
says... No title
海外でやるなって言う人多いけど、ヨーロッパに留学してたときに何度か食べたけど平気だったぞ。
もちろん買ってすぐの新鮮なものを使った。黄身が盛り上がってるやつ。
ショートグレイン米使ったし、キッコーマンの醤油売ってたし、美味かったわー。
アジアの一部とかだったらヤバかったのかなぁ…?
says... No title
うわー、まじぇまじぇしすぎ ^^;
この人たぶんカレーとかも全まじぇして食べるんだろうな・・
自分は最初卵にお醤油少しかけて、かるく黄身がつぶれるくらいでご飯にかけてる
黄身・白身・お醤油がほどよく分かれたのが好き(^^)
says... No title
マジレスすると
これができるほど安全で新鮮な卵が手に入る国なんて
限られてるだろ
says... No title
たまごとか納豆は別の器で溶いてからかけない?
>・ものすごい臭いがしそう・・
外国の卵ってくさいの?
says... No title
ちょっと違うー
最初に卵と醤油を混ぜてからかけれー
白身をちゃんと細かく切らないとズルズルになっちゃうじゃないか
says... No title
醤油じゃなくてめんつゆがいいな。
キムチは口も体も臭くなるから次の日に予定がない日しか食えないじゃん。
それなら野沢菜かわさび漬けがいいな。
says... No title
ごはんの真ん中に穴を開けたほうがいいな。
says... No title
まあ、外人なんざ万年日本人の食文化の後追いなんだから
理解してもらおうなんてはなから期待してねえよ
それよりも、そう言うの批判覚悟でUPするやつの気が知れないね
says... No title
まぁ日本の食材は全て朝鮮だから
says... No title
こんなの卵かけご飯じゃない
says... No title
>ロ、ロッキーだって、ジョッキで生卵飲んでただろ…
あれは、世界チャンピオンになるためには、あそこまでのキチガイ行為を伴う努力をしないとダメだという壮絶なトレーニングを表現したもの
例えば、日本のボクシング映画で、スタミナをつけるために、マムシやスッポンを生で食いだしたら衝撃的だろ?
says... No title
外国人さんは是非とも日本に来て
コシヒカリやひとめぼれ、あきたこまちにササニシキ等の
日本の美味しいお米でふっくらホカホカに炊いた
真っ白なご飯の上に新鮮な日本の卵をパカッと割って、
醤油を少し垂らして食べてみて下さい(*^^*)
シンプルだけど絶品ですよ。
キムチ?ふざけるなよあんな臭くてグロイ物体なんか食えるか!
says... No title
海外の卵を、これまた海外のボソボソした米にかけて食べるとか無理だろ
says... No title
キムチくさいコメントが
says... No title
生卵食べると免疫力が強くなるらしいな。
日本人は醤油があれば新鮮なナマ物は大抵食べれる。
それとボディビルダーも生卵食ってるだろ。白身だけだが。
says... No title
しょっぱなから海外の卵で(さらにジャポニカ米以外で)卵かけご飯をやる地雷臭のするコメントが有って待て待て待て!となった
says... No title
キムチは面倒くさくないけど臭いんだよ
てか日本の卵かけごはんの話題に強引にキムチ登場さすなよ
says... No title
順序が違う
卵に醤油を入れてからかき混ぜて
その後、御飯に掛けるのが正しい
says... No title
もし日本に醤油がなかったら、これは無かったかもな
says... No title
>ロ、ロッキーだって、ジョッキで生卵飲んでただろ…
>ロッキーに言及している人がいて安心した。
あれはロッキーの異常なまでの執念を表したものだよ。
普通の人がやらないことをやるって表現だ。
シルベスタスタローンはあれをやるに当たって、割増ギャラを要求したくらいだ。
says... No title
サルモネラ菌は常温で爆発的に増える。
料理する直前まで冷蔵庫に入れておくことが大切。
旅館などで中毒が発生するのは、多人数の場合何時間も前に準備してテーブルで放置しておくから。
says... No title
な、なんでキムチが出てきたんだ…?
百歩譲って卵かけご飯が面倒臭いとしても日本の漬物文化くらい外国人でも知ってるよな…?
says... No title
海外ではたとえ先進国でも卵かけご飯はやったらアカンよー。
生で食う文化が無い国では調理すると死ぬ菌、例えばサルモネラが
殻の表面にいくら付着していても衛生検査通るから。
ぶっちゃけ、日本くらいだぜ、表面の衛生管理やってるの。
says... No title
>>面倒臭いならキムチを食えば良い事じゃん
お前の家みたいに常時漬かってる国が少数派だからwww
says... No title
しょうゆは投稿者本人もかけすぎたと言ってる
というかもう卵混ぜごはん
says... No title
先日お取り寄せして120個届いてるから、毎回5個ずつ割って生卵で食べてるけど、まだまだ飽きない。醤油は1500円くらいの。
says... No title
Youtubeのコメ欄で動画主が必死にこれは典型的なJapanese Styleの卵かけご飯だって反論してるな
変な情報を海外に発信しないでもらいたいわ
says... No title
おれ40代おっさんやけどまさか日本食がこんなに受け入れられる時代がくるとは思わんかった
魚介の出汁に醤油に味噌…口に合わんだろと
納豆や卵かけご飯まで理解してもらおうってのはムシが良すぎるよ
ピクシーじゃあるまいし
says... No title
その卵かけご飯はないわ高血圧で死ぬ
あと絶対日本以外ではやるもんじゃないね
says... No title
まじぇまじぇは正直食欲無くす
納豆もカレーも卵かけご飯も基本的にはまぜないな
says... No title
醤油もいいけど、ポン酢もいいよ。好き嫌いは分かれるだろうけど。
says... No title
醤油入れ過ぎ
かき混ぜない。(全混ぜ派は少数)
says... No title
ひどい色の卵掛けだなw この腕の剛毛っぷり、外人さんかな?
俺はご飯少量+納豆半パック+生卵が好き
says... No title
このやり方はマズそうに見える。
まぜまぜするのは韓国風。
says... うむ
卵かけご飯、うまいだろ!おいっ!
says... No title
やってみたって奴いるけど、日本以外でやるのはやめとけw
says... No title
ぶっちゃけこれ失敗作だろ。
明らかに醤油かけすぎだし。普通に作ればまず卵を器に割って醤油いれて混ぜる。それをご飯にかけて混ぜる。の順だろ。こんなに醤油かけたら食えたもんじゃない。
says... No title
日本の卵は生食用に作られているから問題ないけど海外のは加熱しないと危険だからな。
サルモネラ菌とかさ。
だから生で食べる事そのものに拒否反応が出るのは至極当然。
says... No title
ひとこというなら、このクソまずそうな撮り方の動画を日本代表として見ないで欲しいところだね
says... No title
ダメダメ!卵が新鮮じゃないとお腹くだすよ!!!
日本に来て挑戦してください!!!!!!!!!!!
says... No title
卵かけご飯のレシピ初めて分かったよ。今度、やってみよう!
今ごろ病院かな・・
says... No title
そりゃ外国じゃ無理だよな
食文化の違いはもちろんだけど、それ以上に衛生面で問題がある
卵かけご飯好きでよく食べるけどこれは国産の卵だからできることであって
さすがに、外国の卵を使って卵かけご飯作ろうとは思わないよ
外国の卵使ったら病気になるだろうし
says... No title
ロッキーに言及している人がいて安心した。
別に日本だけが特別というわけではないよね。
まともな衛生事情の国なら食べられるっしょ。
まあ、そのまともな衛生事情の国に生まれることができて本当に運が良かった、
とはつくづく思うけど。
says... No title
この動画には卵かけご飯に対する美学が無い。
これ見たら食うき無くなるわ。
日本人の俺でさえ・・・。
says... No title
美味い醤油があってこその
TKGなわけでして
says... No title
汚く混ぜんなよ。韓国かよ。
醤油入れて溶いだ玉子を、アツアツのご飯にかけた方が美味いし綺麗だぞ。
そのVTRじゃ、食欲が失せるよ。
says... No title
まずね。おたくらの国ではしようとするな。
これは衛生観念が高い日本だから出来ること。
日本だから生魚も食えるし、日本だから生卵を食える。
それを忘れて、後でギャーギャーは言うなよ。
そして、食いたいなら食ってみろ。
卵は生が旨いから。
says... No title
ご飯の量が少なそうだし、茶碗に盛ったら黄身が真ん中にくるように穴を開けてないし、醤油は多いし
動画は撮り直しだ
says... No title
韓国じゃあるまいし、こんなに混ぜないわ。
まずは卵混ぜて、醤油垂らしてからご飯にかけてずるずるっwwwwww
says... No title
しらす好きならいずれ行き着くしらすと卵かけご飯の組み合わせ
しらすの控えめな塩味が卵の甘味とが合わさってとても美味しいの
says... No title
この動画投稿してるの日本人か?
こんなに卵は混ぜないし、醤油はかけすぎだろ
変な動画うpするなよ。馬鹿じゃねーの?
says... No title
卵かけごはんて痰飲み込んでるみたいで気持ち悪いんだけど
says... No title
面倒臭いなら、ふりかけかごま塩で済ませるわ。
キムチなんかは食わん。
says... No title
子供の頃は生卵かけごはん毎日のように食べてたけど、頭とか発疹がでたりしてたんだよね
あれは卵白の成分と結合してしまうビオチン欠乏症だったというのを最近になって知った
生の卵白の摂り過ぎには注意しましょう
says... No title
>それでも、日本人でも卵かけご飯は好き嫌いは別れるでしょうね・・w
ハイ、嫌いな人です
卵かけご飯が嫌いと言うより生卵が嫌い
子供の頃はバクバク食ってたんだけど大人になって苦手になってしまった
ちなみにこの意見に賛同してくれた人は身近に5人
says... No title
何故混ぜるのか?
食い方はひとそれぞれだから
くっそ汚いマジェマジェまで当たり前のように映されるのは不快。
混ぜるなら一人でこっそり食っとけよ。教養が無い。
says... No title
生卵を食中毒の懸念無しに食える国があんまないからしょうがないね
says... No title
まぁまぁ文句言う前に食ってみろよ
says... No title
日本だけが生卵を食べられるほど衛生的だから仕方ないな。むしろ日本人に海外の生卵は危ないってことをもう少し広めるべきだろ。
says... No title
海外の人が真似ちゃダメだよ
日本のじゃなきゃ死ぬよ、マジで
says... No title
定期的にやってみる!って外人のコメント見るけど、
日本以外の国で生卵食って大丈夫なの?
says... No title
渡哲也が鼻水みたいって言ったのは
ヤマイモだよ。
says... No title
醤油かけすぎてないか?
says... No title
>それでも、日本人でも卵かけご飯は好き嫌いは別れるでしょうね・・w
嫌いな奴とか見たことないわ
says... No title
しょっぱそう
says... No title
無菌豚の刺身すら存在する国だぞ
says... No title
我が家は母親が生卵が苦手だったんで食卓に出ることは
ありませんでしたね。サルモネラ菌がやはり怖いですし、弟が
こっそりやってたのを見た母が「オーマイガッ!バーバリアン(野蛮人)!」と
泣き叫んでたのを忘れられなくて自分も未だに食べられません。
says... No title
醤油かけすぎだし、なんか卵の絡め方もちょっと…
まぁおいしいならいいんだけどな
says... No title
確かに納豆嫌いな日本人は結構いるが卵かけご飯嫌いって人あんまり聞いたことないなw そしてこの動画は醤油かけ過ぎには同意!
says... No title
んじゃぁ、カースマルツゥとかどうなんだよ。
チーズに集った蛆虫生きたまま食うんだろ?
says... No title
醤油は一回しくらいかな
黄身を避けて白身だけ先に混ぜるといい感じに固まるよ
says... No title
タイトルの日本人食ってないじゃん。
卵の黄色さと作りの雑さから
外人が作ってるのを見たが正解じゃない。
says... No title
>>えっ、嫌いな人を聞いたことも見たことも無い。
確か渡哲也は嫌いらしいなw
まるではな(鼻水)くってるみたいでしょ ってことらしい
俺もあの部分は好きじゃない
says... No title
卵掛けご飯は醤油よりめんつゆが至高だと主張します!!!
まあ日本の卵は新鮮だからできるんだけど、海外じゃやったらダメよ
says... No title
日本人も日本以外の国で生卵は食べたくありません。
勧められたら断ります。
says... No title
まぁ文化の違いだからしょうがないね
オレらがうまいからって外人さんもうまいとは限らないし
興味を持った人だけやってみて確かめてもらえればいいさ
もちろん安全な卵でな
says... No title
この動画だとあまり美味そうには見えないな
これが初見だったら「卵かけごはんキメェええ」って感想だわ
says... No title
日本人の食文化は欧州にも負けてない、という自負はあります。
says... No title
日本の玉子(コメの美味しさも含め)だからできる食べたかだけど、
この美味しさをしらないなんてかわいそうだな
says... No title
特に外人に理解してもらおうとは思わないなぁ
美味しいから食うだけそれだけだ
says... 日本に生まれて良かった
卵かけ御飯の美味しさを知らずに死んでゆくなんて
何のために生まれたのか
says... No title
そんなに混ぜなくてもいいのにな。
人によってずいぶん作り方が違うもんだと思うよ
says... No title
>それでも、日本人でも卵かけご飯は好き嫌いは別れるでしょうね・・w
えっ、嫌いな人を聞いたことも見たことも無い。
says... No title
海外では生卵は危険な食べ物とされているからな、とくに中国あたりはヤバイ。日本の生卵は安全でおいしくTKG専門店さえあるってことも知ってもらいたいね。
says... No title
>面倒臭いならキムチを食えば良い事じゃん。
おい口閉じてろキムチくせえよw
says... No title
面白いぞキムチ野郎ww
says... No title
安心したまえ、日本人も迂闊に外国の鮮度の悪い卵を食べると腹壊す。
says... No title
白米が美味しそうに炊けてる
says... No title
実際海外の卵売り場ってすげえ臭いからな。名まで食えるわけない
俺が見たのはフィリピンだけど
says... No title
ここに書いてもしょうがないが
生卵を食べる習慣のない、コールドチェーンなど品質管理がない国でこれをやるのはとても危険だ。
卵の品質が保証されていないし、買ってきても常温で放置した後食べようとするかも知れない。
腐ったタンパク質に食あたりすると恐ろしい結果になる。
外国ではごく一部の地域/お店でしか食べられない気がする。
says... No title
日本の卵を生で食えるのは新鮮だから(もちろんそれもあるけど)じゃなくて
徹底した衛生管理の賜だからね。
says... No title
卵だけだと不味いけど、醤油を混ぜると旨くなるということ知らないからでは?
says... No title
普通にキムチ朝から食べてるけどw
あとネギかけてね
味付け海苔もね
そして味噌汁あればもう完璧
たまに納豆とのコラボも
says... No title
醤油入れすぎ。
あとその卵はちゃんと殺菌されてる生食用の物か?
直接卵を投入する場合、卵はご飯の中心部分で混ぜてから全体を混ぜると白身も切れるしダマになりにくい。みそ汁の時の味噌の溶き方と同じだ。
says... No title
熱々ごはんを使うんだから、日本のカルボナーラみたいなものって説明すれば良いんじゃない?
says... No title
こんなんにレシピも糞もないだろ
says... No title
日本の卵じゃないと怖くて外国じゃよう食わんわ
あと外国の卵って白身が水っぽくて卵かけごはんには合わなそう
says... No title
バターを揚げるよりはマシな食い物だと思う
says... No title
たまに卵かけご飯を外国の人が勘違いしてる
卵をご飯の熱さで、火を入れようとして混ぜてるけど
卵かけは混ぜたら火が入る前に3分ぐらいで食べ切らないと(卵かけは、ツルッと食うからうまい)
醤油が少し多いけど、これぐらい入れないと(テレビ番組とかの卵かけは醤油が少ないよね)
says... No title
>真剣に言いますが、これを食べるなんて病気ですか?
刺身や寿司を食べる日本人を生魚なんか食べるなんて
野蛮だのなんだの言ってた人達が
ヘルシーでもなんでもない寿司を今じゃヘルシーヘルシーって
食べてるんだから笑っちゃうよ。
ハイハイ日本人は病気ですよ。
says... No title
日本以外の国で生卵食ったら、サルモネラ菌の餌食になる。
says... No title
混ぜすぎ醤油掛けすぎ
まあ好みだろうけどちょっと理解に苦しむな
says... No title
自分の国の卵が生食に適正な衛生管理下にあるかどうか確認できるまで
迂闊に真似しないほうがいいだろうな
says... No title
混ぜすぎ
この動画気持ち悪い
says... No title
醤油かけ過ぎwwww
says... No title
コメントにキムチが出てることからだいたい想像つくわw
>虫を食べるのは嫌うのに、卵を生で食べようとはするんだね。
これはマジで、は?ってなったわ
やっぱり馬鹿なんだな
says... No title
熱い米にかけたら卵がダマになるだろ
あと白身は器の中でよくかき混ぜて切れよ
says... No title
日本ネタの動画にいちいちキムチを持ち出してくるのは
あの民族なんだろうなあ・・・
says... No title
>・虫を食べるのは嫌うのに、卵を生で食べようとはするんだね。
イナゴの佃煮、蜂の子の甘露煮、ざざむしの佃煮がなんだって?
つーかミルクセーキって生卵使うのになんでこんなに嫌悪感あるのかね。
それともミルクセーキに生卵入れてることを知らないくらい料理音痴ばかりなのか??
チョコ食べながら「豆を甘くするとかキメエwww」とかほざくアメリカ人いるし不思議じゃないけど。
>ただこれは予言だが、銀の匙の放映始まったら試す奴増えるだろう。
試そうにも火を通さないと危険な卵しか流通してない衛生環境の国、カワイソーw
says... No title
外人は日本食を一切理解しなくていいよ
一部食材も消化出来なかったりもするから一切食わなくていい。
広めなくていい。
says... No title
コーラ入れ過ぎだな
says... No title
なぜか動画の玉子かけご飯は、予め醤油と
混ぜてからご飯にかけるパターンがないのな。
says... No title
ここで日本の卵の衛生管理を称えるのは構わないけど、他国を罵る言葉がセットで出てくる奴って何なんだろうね
何と戦ってんだよ
says... No title
醤油かけすぎぃ!
says... No title
気持ち悪い玉子がけご飯。
混ぜ過ぎじゃない??
納豆じゃあるまいし。
人それぞれだと思うけど、、、。
白米が若干残ってるのが好きだ。
says... No title
卵かけご飯は朝時間のない中でもかきこめる立派な朝食なんだよ
キムチなんか朝食えねーじゃねーかよ
書き込んでる奴が何人か知らんが韓国と日本を混同してるのか?
朝あんなもん食って出る奴がいたらそいつは間違いなく周りから白い目で見られてるね
says... No title
炊きたて過ぎる柔らかいメシには合わないと思うのは俺だけか?
says... No title
衛生管理が徹底されてる卵でも、親鶏の卵管が菌に汚染されてる事もあるので、結局は卵の生食は危険らしい。
生卵を食べるのは自己責任で。
says...
鮮度管理の問題っつーか。外国じゃ生卵を食べる前提の管理じゃないからな
日本だって刺身用の生魚と煮物用の生魚は管理の仕方が違うし
外国じゃ生卵食うな
says... No title
この論争も正直飽きた
says... No title
ハワイにも丸亀製麺できて繁盛してるらしいけど
外人さん釜玉食べるんやろか
says... No title
十数年前は刺身や寿司を見た外国人は魚を生で食べるなんて
あり得ない、残酷、野蛮、気持ち悪いと言っていた
今はどうだい?
says... No title
醤油入れ過ぎ、卵の味を大虐殺してるな
ちょっぴり醤油に鰹節をふわっと入れて頂くのがグー
says... No title
生食用に高度な衛生管理が徹底されている日本の卵だからできる事
君達の国の汚い卵では腹壊すから絶対マネするなと忠告したい。
そんな事も知らんから生食=野蛮だと思ってるのが笑えるわ。真逆だっての
says... No title
生卵の食中毒なんてこれだけ消費されてても日本じゃ聞かないからな。
says... No title
汚い卵かけごはんだな
says... No title
醤油かけ過ぎ
says... No title
卵かけご飯て明治からなんだね
剣客商売で出てたから江戸時代からあるものだと思ってた
いちおう卵百珍の目次調べたけど載ってなかった
says... No title
『生食期限』がワカラン国(書いてある国が他にあんのか知らんが・・・)ではやめといたほうが無難かと・・・
says... No title
醤油入れすぎ
says... No title
卵かけご飯美味しいのに
この動画のは、なんかキタネー感じがする
says... No title
面倒くさくてもキムチはただ臭いから嫌~
卵かけご飯は炊きたてあつあつが最高
ご飯は程よく温度が下がり、卵にも程よく火が入って濃厚に
says... No title
まぁ無理に食えとは誰も言わんよ。
俺だって仮に美味いからと言われても犬とか虫とか食いたいとは思わんしな。
ただこれは予言だが、銀の匙の放映始まったら試す奴増えるだろう。
says... No title
卵の新鮮さをちゃんと伝えないと外国だと誤って食中毒起こす人が出そう。重症者が出たら訴えられるんじゃないか?
says... No title
けっして不衛生な生卵で卵がけごはんをしないように。
says... No title
他人に見せるにあたって、これは作り方に問題があるような気がするが
まあ本人にとってこれが一番おいしい食べ方であるのならそれは尊重するけども
says... No title
鮮度だけの問題ではない。
鮮度が良くても菌やウィルスが付いてりゃ食中毒になる。
飼育、洗浄、殺菌、検品、衛生・鮮度管理と、全てが揃った上での生食。
ようするに生食用以外は止めておけということ。
says... No title
醤油の量がすげぇな
あんなの俺食えないぞ
says... No title
ロ、ロッキーだって、ジョッキで生卵飲んでただろ…