カメラ視点がパイロットからなのでおもしろいですね。やはり富士山から見る景色は、これはこれでとてもキレイです。以下、富士山に関する内容です。

静岡県と、山梨県 にまたがる山。
富士山は、標高3,776 m
登山期間は、7月1日の山開きから、8月26までです。この時期、山小屋が営業しているため、一般登山者に向いています。9月になると、ほとんどの小屋が閉鎖します。(緊急避難所が無いと言う事です。)

山頂は、8月でも、平均6℃。
体感温度は、0度。
防寒用具は必須です。

頂上まで距離  5.0 km
下り距離     5.0 km
徒歩頂上まで  (徒歩) 5時間
下山       (徒歩) 2時間30分
車アクセス    県道152号・県道180号

登山口まで、車で行ける、高度は 2400m
※登山時間は目安で、混雑時、さらに時間が掛かる。

富士登山は、毎年多数が遭難している
2011年、7月1日の開山から、8月18日まで、34件の遭難があった。日本一高い山と言うのを、忘れてはいけない。


【以下、海外の反応】



・着陸の時って、あんな着陸のしかたで膝は痛くないのかな。



・この動画お気に入り行き。最終着地は素晴らしいです。



・この男はおもしろい奴だなww



・富士山の頂上からパラグライダーするなんて、なんて素敵な。やってみたいなー。



・私は仕事のオフに富士山から飛ぶことができるように頑張っています。いま、一番の夢ですね。



・富士山って日本で一番高い山だろ?やっぱ高いな。



・頂上は雪が積もってなかったっけ?夏だから溶けているのかな・・地面は土だね。






・フライト時間の長さが、富士山の標高の高さを物語っている。



・本当に、日本には良い所がたくさんありますね。



・着陸時の風速凄くないですか?w



・日本は自然に恵まれている。富士山もそうだが、沖縄の海や北海道の雪景色なども素晴らしい。



・いいな~



・素晴らしいビデオをありがとう。私は15年前に富士山を自分で登ったが、その時はパラグライダーは禁止だったような気がする・・今パラグライダーで飛ぶのは合法ですか?
やっぱり前に特別な許可が必要なのでしょうか?



・趣味でパラグライダーをやっているが、是非ここから飛んでみたいね。



・今でも日本で撮った富士山の写真がありますが、それはとても綺麗です!



・富士山を見るのも綺麗で良いけど、富士山から見る景色もまた良いものですね。


最新記事