ビンの中に入っている蝶、どうやら本物ではなくロボットのようです。
本物の蝶に近い動きをしていますね。蓋を叩くと反応したりと、どういった仕組みになっているのでしょうか?
【以下、海外の反応】
・自分の友達がこれと似たようなものをもってたね…これずっと欲しいって思ってたんだ…
・ワイヤーがあるのは別として、本物の蝶と区別がつかないな
・わぁ~とっても可愛いわね。1つ欲しい!
・さすが日本人は面白いものを作るよね
・自分が日本に行った時にこれを買って姪(5歳と8歳)にプレゼントしてあげたよ。二人とも気に入ってくれたようだった。しばらくして義理の弟が帰ってきたんだけど、彼は「おい、穴をいくつか開けて空気をあたえるようにしないとだめだろ!」と自分達に叫んでいたね
・あなたが蓋をタップしたとき蝶はおびえて飛び回っているように見えた
・もし私が近いうちに死んだら、死亡診断書に日本の玩具の中に埋もれながら死んでいたと書かれているでしょうね
・おぉ~これは凄いな!
・よく耳を澄ませば初音ミクの曲が流れていない?
・これ持ってるよ。主人がクリスマスの時に私にくれたの
・う~ん本物の蝶にしか見えない…
・もしこれが蝶ではなくて妖精だったら私は買うだろうね
・そういや担任教師が教室にこれを持ってきたことがあったな
・これは驚かされた。日本へ行って買う必要があるぞ
・友達のおばあちゃんがこれと似たものを持っているのを見た。自分は最初にそれを見た時本物だと思っていたよww
・これアメリカでも売られてるのかなー。もし見かけたら買おうと思ってるんだけど…
・はは、日本の玩具っていつもアメリカの玩具よりも良いものを作っているよね
・かっこいい!マジで欲しいよ!
翻訳元
http://www.youtube.com/watch?v=Do3S4QmBP-s