今や行った事のない人はほとんどいないであろう回転寿司。
Q 回転寿司はどこが好きか?と言うアンケートに1795人が答えてくれたデータがあります。
【1位】かっぱ寿司(23.6%)
【2位】スシロー(23.5%)
【3位】無添くら寿司(20.4%)
【4位】はま寿司(4.8%)
【5位】銚子丸(3.7%)
そして6位以下は【元気寿司(2.6%)】【平禄寿司(2.2%)】【がってん寿司(1.9%)】【マリンポリス(0.9%)】という結果になっています。
上位3つがダントツですねwちなみに私は、くら寿司なんですが、皆さんはどこが好きですか?
【以下、海外の反応】
・30皿は食べれると思う。
・すごく日本に行って、回転すしを食べてみたいけど、日本語が分からないので、タッチパネルで注文できない。
・この二人は日本にいる留学生かな・・
・この回転すし行ってみたい!
・日本で食べた訳ではないが、自分の国にも寿司屋はあるんだが、とても生臭くて食べれなかった・・・
・フロリダ州のマイアミに住んでるんだけど。遠いけど日本に行ってみたいな。
コンビニエンステーブル 自在に18通りに形が変わります パソコンテーブルや一人用テーブルに好きな場所で好きなように便利に使える!コンビニエンステーブル コンビニテーブル おき場所に便利テーブル
posted with amazlet at 13.04.18
売り上げランキング: 31,647
・スシローはとても好き!回転寿司の中で一番おいしくて安いのがスシローだと思います。
・私の友達は、寿司にマヨネーズをかけて食べる。これが旨いんだとか。
・私は寿司♡が大好き
・この人、美人ですね~
・わさびの大人の味がいいんだよな。最初に食べた時は、わさびには衝撃が走ったけど、今はわさびが無いと寿司ではない。
・マヨネーズをかけて食べる!?日本人も普通にマヨネーズかけてるぜ。サーモンの上にかけるんだ。
・スシローより、かっぱ寿司でしょ!!あぁーうちの地元にも店舗できないかな。
・日本のレストランってこういう注文のしかたするの?イケてるね。
・おい。カルフォルニアロールは地元で食べればいいだろwww
・米の上に乗っている、あの紫色をした物体はなんだ?魚介ではないと思うが・・
最新記事
Thoughts on 安い!おいしい!【回転すし】を見た 海外の反応
says...
あまり店舗ないみたいだけど、まぐろ人に一票。100円じゃないけど。鯨とかもあってちょっと個性もあり、かつ美味しい!
says... No title
100均寿司ならスシロー
まともなの食いたい時は回らない寿司屋行くわ
says... No title
スシローでしょ。
さんまの香味焼きが一番。
says...
くら、カッパ、スシロー、この辺は比べるに値しないな
目糞鼻糞でどれも一緒って感じ。
100円で抜けてるのはダイマルと池袋の天下かな。
天下は120円だけど
says... No title
かわええ~
says... No title
かっぱ寿司は一番無いわ
美味さなら銚子丸だけど値段がちょい高い
トータルでかいおうだなスシローも好きだけど
says... No title
びっくり寿司だな。神奈川限定だけど。
says... No title
くら はないな
寿司にワサビはちゃんとした理由があって乗ってる
それをガキのためだかで最初からさび抜きにしてるくら寿司はダメ
says... No title
かいおうに一票
¥100と¥150があるが¥100のでもスシローよりおいしいと思う
says... No title
正直、回転寿司は、2008年頃がピークで
その後は、各社ともドンドン質が下がってると思う
他の外食も然り、スナック菓子なども内容量を減らしたりマズくなったり
リーマンや民主党経済政策での経済沈下が進行していたせいもあるのだろうが・・
今後アベノミクスで景気が良くなり外食や菓子などの質が回復するのか
それとも円安での材料価格上げや 収入の二極化などが進み
中間層がターゲットの安い外食やスナック菓子などはさらに質を下げて行くのか・・
注目している
says... No title
カッパは楽しいじゃんw
says... No title
日本の寿司初体験なら
カウンターの寿司屋とは言わないまでも
せっかくだからもうちょっと高級な回転寿司を試してほしいな。
says... No title
うちの近場ではスシローが一番うまい
近場にスシローが5店舗あるが、明らかに味に差があるから
「店舗による」ところが大きいとは思う
says... No title
>自分の国にも寿司屋はあるんだが、とても生臭くて食べれなかった・・・
パリの日本料理店に入って握り寿司を注文したら
あまりの生臭さに吐き気をもよおしたことがある
当然ながら一口も食えなかった
鮮度が低いと(生食厳禁)生臭くなるから
たぶんそのせいかなぁ
その他も全体的になんちゃって日本食だった
中国人経営の店だったけどねw
says... No title
かっぱ寿司は無い
動けない若い女のバイトばかりでムカツイた
パートのおばちゃんのほうがいい動きしてるわ
says... No title
北海道と金沢の回転寿司はガチ
東京にもうまいとこあるけど大概高いかすげー並ぶことになる
says... No title
スシロー好きだったけど徐々に質が下がって行かなくなった
その店舗だけなのか全体的にそうなのか知らんけど
says... No title
お寿司安し
says... No title
かっぱ、スシロー、くらで「美味い」はないだろw
ただ安い値段で寿司のような何かを騙し騙し食えるだけ。
高すぎず、創作寿司みたいな訳のわからんものに逃げてない元祖寿司とかがちょうどいい。
says... No title
寿司ぐらいは割り箸で食わせてくれ
くら に一票
says...
きときと寿司に一票
says... No title
カッパは寿司のような何かであって寿司じゃない
says... No title
かっぱだけはない
says...
コメと生魚がダメな自分には寿司は食べ物という範疇から
逸脱してます。ハンバーガーで充分なのに。
says... No title
がってん一択
もう少し安ければいいんだけどな
says... No title
スシローだよな。
てか、北海道だとどれも相手にならんだろうな
人気って、かっぱ寿司が地区に満遍なく店舗多いからだろう
人気1位と言われれば疑問
says... No title
はま寿司行ったけど12皿くらいでギブ
気持ちはもっと食いたかったんだが
says... No title
すしローに1票!くら寿司はホタテがしょぼすぎてビックリした記憶があるw
あのお茶って本当に熱いから、アメリカじゃ火傷した!!って訴訟ばっかりになりそうだから無理だろうねw
says... No title
くら寿司最近カード屋だよね
says... No title
自分もスシローで
ただ、かっぱ寿司は無い
あそこは、おいしくないし、ネタがカピカピ
says... No title
常陸の国の民なら「まるくに」
says... No title
おれもくら寿司だわ
甘エビと注文して揚げたての海老天握りは外せない
says... No title
スシローに1票