政権も代わり、また安倍新内閣になりました。アベノミクス・・・・期待しています。大胆な金融政策を行うと言っていますが、それがどう日本に影響が出てくるかは正直まだ分かりませんが。もう大胆に行かないと日本は、どん底になってしまいそうです。なんとか安倍総理に頑張ってもらうしかありませんね。
【以下、海外の反応】
・これを見た後、もっと日本について詳しく調べてみようと思います。
・ところでそれはオバマと比較する話をする翻訳者の方にとても時間がかかるのはなぜですか?
・日本の沖縄に滞在する米軍のために、年間20億ドルを支払わなければならない義務があるというのは、本当なんだろうか・・。
・日本は、毎年恒例の防衛·安全保障報告書に関する米国からの事前承認が必要であり、日本は外国への補助を提供する上で、米国の指令に従わなければなりません。
・日米関係は、日本が近代的な21世紀のアメリカとの支流の関係を維持しているということだ。
・私はアジアの人々と優しさと日本の文化に取りつかれています。
・素敵な黄色のネクタイですね。なんか2013年、日本のパワーを感じます。
・日米会談ってお互い足を組んで会談するもの?
・日本の総理大臣は、入れ替わりが激しすぎてしかたがないが、日米関係がよくなるよう安倍さんには期待します。
・前の野田総理大臣より全然、安倍総理大臣の方が良いと思う。・・前の政党はアメリカを始め外交が全くなっていなかった。
・日本は独立しきれません。やはりアメリカに頼らなければ。
・安倍さんが前に総理大臣していた時より、だいぶ老いて見えますが・・・w
・総理大臣がよく代わる日本。それだけならまだしも、政権ってこんなに変わるもん?
・日本はアジアの中では一番良い国だと思う。中国や韓国などと違って、物分かりが良いと言うか、賢い国だと思います。
・日米の関係がもっと良くなれば、私達の暮らしも変わってきます。
・後ろにある暖炉は、使われていないものでしょう。
・なんか、日本との対談の時だけオバマの態度がものすごく大きい気がするのだが。
最新記事
・【閲覧注意】タイ人の奴隷となった12歳の少女が、あまりに酷すぎる姿となって発見される
・【画像】こんな美少女にチ○コが生えているらしい・・・
・【問題】6÷2(1+2)=? ← AKBヲタの議論をご覧下さいwwwwwwwwwwwwwww
・これを見た後、もっと日本について詳しく調べてみようと思います。
・ところでそれはオバマと比較する話をする翻訳者の方にとても時間がかかるのはなぜですか?
・日本の沖縄に滞在する米軍のために、年間20億ドルを支払わなければならない義務があるというのは、本当なんだろうか・・。
・日本は、毎年恒例の防衛·安全保障報告書に関する米国からの事前承認が必要であり、日本は外国への補助を提供する上で、米国の指令に従わなければなりません。
・日米関係は、日本が近代的な21世紀のアメリカとの支流の関係を維持しているということだ。
・私はアジアの人々と優しさと日本の文化に取りつかれています。
・素敵な黄色のネクタイですね。なんか2013年、日本のパワーを感じます。
・日米会談ってお互い足を組んで会談するもの?
・日本の総理大臣は、入れ替わりが激しすぎてしかたがないが、日米関係がよくなるよう安倍さんには期待します。
・前の野田総理大臣より全然、安倍総理大臣の方が良いと思う。・・前の政党はアメリカを始め外交が全くなっていなかった。
・日本は独立しきれません。やはりアメリカに頼らなければ。
・安倍さんが前に総理大臣していた時より、だいぶ老いて見えますが・・・w
・総理大臣がよく代わる日本。それだけならまだしも、政権ってこんなに変わるもん?
・日本はアジアの中では一番良い国だと思う。中国や韓国などと違って、物分かりが良いと言うか、賢い国だと思います。
・日米の関係がもっと良くなれば、私達の暮らしも変わってきます。
・後ろにある暖炉は、使われていないものでしょう。
・なんか、日本との対談の時だけオバマの態度がものすごく大きい気がするのだが。
最新記事
・【閲覧注意】タイ人の奴隷となった12歳の少女が、あまりに酷すぎる姿となって発見される
・【画像】こんな美少女にチ○コが生えているらしい・・・
・【問題】6÷2(1+2)=? ← AKBヲタの議論をご覧下さいwwwwwwwwwwwwwww
Thoughts on 安倍総理大臣とオバマ大統領の会談を見た 海外の反応
says...
日本がアメリカに頼ってるのではなく
アメリカが日本を必要としてるのですよ
韓国や中国と同じだよ
それと同じで日本を押さえ込みたいとも思ってる
日本は、押さえ込まなければドンドンと吸収発展してゆく
韓国や中国と認識は同じだよ。
今までも。アメリカと韓国と中国がww2を持ち出しては日本を押さえ込んでる
says... No title
アメリカの大統領なんかハリウッド映画の主役みたいなもんだ。
演出家はもちろん映画会社やスポンサーの意向にはさからえない。
大統領暗殺はあっても、いわゆる1%の大富豪・スポンサーの暗殺なんてないし、ほとんど軍隊並みの警備にまもられてて、そんなのできない。
だれが大統領になっても、悪魔の下回りみたいのでまわりをかためられてる。
二大政党制なんて、WWEや金だしてる連中が胴元やってるようなもんで、どっちにころんでも自分たちだけが得するようになってる。
日本の経団連と政治家との関係よりもっとひどい。もちろん、1%の連中がメディアにたたかれることもない。連中がメディア所有者なんだから。
だから、日本との交渉で強硬にくるからって、アメリカ政府や国務省を憎んでもしかたない。
だれが、一番かねだしてて、政府に実行させることによって、一番利益をあげてるかをみるしかない。
今は、グローバル企業、金融、メディアの支配者たちだな。
says... No title
民主の時の首相で不信感をもっている
天皇へのお辞儀が米国内で不評だった
このせいで日本にでかい態度を見せるのでは?
says... No title
どこかで「米国が日本に求めているのは対等な関係ではない。従順な関係だ」ってのがあった。
俺もそう思う。米国は日本に「従う」ことを求めている。その不満が政権交代につながった。
米国も前回やりすぎたって思ったけど結局日本は米国に帰ってきた。
だから態度デカいんだよね。結局俺がいなきゃダメなんじゃねーか、と。
ところが日本も自衛隊を国防軍に昇格しようとかして米国からの軍事的独立を考えだしている。
米国にとってこれは都合が悪い。米国にとって日本は「牙の無い犬」でなければならない。
対等な関係なんか必要ない。日本は米国にとって都合のいい存在であることを期待されている。
日本人としてそれをどう思うか?有権者として考えなければならないと思う。
says... No title
安倍政権が出来てもすぐに会談に応じてくれなかったものね。
警戒されてるというのは分かる。
says... No title
ななし
下にリンクコピペ貼ってる人いますが、自分の場合は
ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fm-6DR6o3vs
wjfプロジェクト
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/blog_index.html
中野剛志
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549?via=thumb_watch
小林よしのり
http://www.youtube.com/watch?v=gI_cIWjd5O0
の合わせ技ってかんじです。
もう竹中以上に顔をtvでみるのもいやになってしまいました。
ところで、俺妹の2期、全訳期待してていいんでしょうか?w
says... No title
> もう大胆に行かないと日本は、どん底になってしまいそうです。
今現在、どん底なのは欧米の方ですよ。大丈夫?
says... No title
アメの言い成りになったチョンには満面の笑み
オバマの表情みれば安倍さんは信用できる
says...
オバマ氏は不貞腐れたような顔付きだったのでびっくりした。ブッシュ氏とは別の方向で児戯を見せる時があるね。
says... No title
安保問題中心に話し合われたようですね。アメリカ側は安倍首相の歴史修正的な態度を警戒してたようですが、それほどではなく安堵したようです。TPPのお土産をもっていっても歓待とまではいかず、日本側が望んでた対中牽制発言などは出ず外交的な挨拶だったと言われてますが、深い話は表にでないので真実はわかりませんね。
says... No title
どうも尖閣諸島の問題は米国と中国が手を組んで
日本に対して圧力をかけてるようにしか見えない
対中感情で世論を誘導して日本にとって米国が必要だと
意識させてそう、中国からしても政権交代で世論を外に向けないといけなったから尖閣諸島は丁度いい材料だったし米中の利害が一致して起きた事件にみえる。
says... No title
まあ今度の安倍政権は長期で行けるよ
その後の政権がどうなるかはわからんが
もういい加減くだらないことで揚げ足取ったりするのはやめようぜ>マスコミさん
政権が短期化する原因の大半はマスコミの下世話な報道と野党のくだらない足引っ張りだからな
今は不景気から抜けるかどうかって大事な時だから安定した政権が必要
そういう利権絡みの妨害とか自粛してくれ
says... No title
アベノミクスって阪神ファンなのかな?
日本の景気と阪神の強さはリンクしてるからね
says... No title
安倍総理もオバマ大統領も内政や経済問題で苦労はつきない。
国益を考えると調子の良いことばかりいってられないから表情も硬いよね。
ただこれからの日本は「米国の都合のよい妻」から脱却しようよ。
says...
マスコミや馬鹿な国民にTPPで目を奪わせている間に安倍さんは日銀総裁人事をうまくアメリカと合わせたよね
TPP反対の原理主義者は交渉すら許さない自虐史観者だしね
オバマに文章で聖域の例外を認めさせた安倍総理の手腕なんて気付きもしないし興味もないんだろうねw
says...
安倍さんこの時かなり突っ込んだ事を言ったみたいだね。
オバマの態度はかなり悪かったよ。実際不機嫌だったしね。なんでかって言うと安倍総理が日米関係の対等的な立場を言われたから。
安倍総理みたいな戦後のレジームを壊すような総理は米国にとって都合悪いからかなり警戒されてるみたい。
米国とは同盟国として対等の付き合いをしていけば良いだけ。
個人的にオバマは米国のルーピーだと思ってる。クリントンの後にケリーとかいう親中派の奴を就任させるくらいだし。北朝鮮や中国の本質を全く理解できていない。
says... No title
ことらさんって翻訳こんにゃくの人でしょ?
安部支持みたいで、ちょっと残念です。
WJFプロジェクトのブログ是非みてください。
参考までに
tppを考える国民会議
http://tpp.main.jp/home/
サルでもわかるtpp
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
考えてみよう!tppのこと
http://www.think-tpp.jp/
wjfプロジェクト
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/blog_index.html
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fm-6DR6o3vs
ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」
says... No title
安倍ちゃんは足が短いからオバマと並んで足組むと様にならないな。
says... No title
オバマsの態度がでかいのは必然、より多く日本から金を引き出したいからね、
これは、会社経営に似ている、ただ、日本と仲良くしたいなら、本音で話す事が大事である、必要なぶんは出すだろう、明らかに間違った金額は出さないように勤めるのが代表である(右とか左)は関係ない、民主は韓国やら中国にばら撒きすぎて、落ちた。
says... No title
安部じゃない、安倍だ。
says... No title
こりゃ酷い会談だったよな、会見終了時のオバマの顔は未だに忘れません。
安倍さんはいいたいことは言ってくれただろう。
オバマは正直酷い態度だわ。おれは日米安保は維持派だが、いまのアメリカが安全保障を盾に日本に内政干渉してくるアメリカは必要ないと思ってます。
says... No title
臥薪嘗胆。
遠い未来で米国を打ち負かしてやりたいね。
says... No title
物わかりがいいって・・・www
犬ですか??
says... No title
いやオバマは低姿勢でしょ陛下に深々と礼してたもの
それに比べて習近平のくそさw
あいつの首ムチウチでコルセットしてんじゃねーのw